今週はボーナス支給日があるはずです。コロナ禍で様々な企業が影響を受ける中、無事受け取り、入金力をあげることはできたでしょうか?
アセットロケーション

| 資産クラス | 評価額(円) | 保有比率(%) |
| 国内株式 | 5,851,912 | 15.75% |
| 先進国株式 | 7,853,441 | 21.13% |
| 新興国株式 | 2,509,083 | 6.75% |
| 国内債券 | 5,202 | 0.01% |
| 先進国債券 | 1,341,755 | 3.61% |
| ハイ・イールド債券 | 0 | 0.00% |
| 新興国債券 | 130,778 | 0.35% |
| 国内REIT | 0 | 0.00% |
| 海外REIT | 0 | 0.00% |
| コモディティ | 1,518,324 | 4.09% |
| 短期金融資産 | 15,212,606 | 40.94% |
| その他資産 | 2736704 | 7.36% |
| 合計 | 37,159,805 | 100.00% |
先週比 +0.29%
無事、今回もボーナスは支給されました。おかげでキャッシュが増えております。
しかしここ最近好調だった暗号通貨が今週下げた為、微増の結果に終わっています。
日本(個別)
| 2413 | エムスリー |
| 2461 | ファンコミュニケーションズ |
| 3694 | オプティム |
| 3922 | PR TIMES |
| 6050 | イーガーディアン |
| 6758 | ソニー |
| 8591 | オリックス |
どの銘柄もほぼ横ばいです。
PR TIMESはまた謎の動きですね…
信じているので、一旦利確した分もどこかで戻したいんですが、動きを読むのは難しすぎます。
イーガーディアンは12/7に下げた時に買い増し。一応保有したい分まで来ました。あとはこのまま上がることを祈るのみです。
米国(個別)
| ABBV | 1075.00 |
| BYND | 9674.70 |
| GLD | 14661.65 |
| GOOGL | 3546.62 |
| KO | 1603.50 |
| LMT | 2531.97 |
| MSFT | 10650.00 |
| TLT | 12683.20 |
ほぼ横ばいです。コロナのワクチンで実体経済の回復してくればさらに上げてくるでしょうか?そのさきは金利を気にする展開になりそうです。
おわりに
ボーナスが無事に支給されてとにかく良かったです。
思えばボーナスが払われることを前提に人生設計をしてますね。
今年は贅沢がすぎたので、来年は質素に生きたいと思います。


コメント