今週の成績です。
ポートフォリオ

| 資産クラス | 評価額(円) | 保有比率(%) |
| 国内株式 | 5,821,224 | 13.65% |
| 先進国株式 | 8,573,400 | 20.10% |
| 新興国株式 | 3,010,921 | 7.06% |
| 国内債券 | 5,549 | 0.01% |
| 先進国債券 | 1,237,125 | 2.90% |
| ハイ・イールド債券 | 0 | 0.00% |
| 新興国債券 | 132,844 | 0.31% |
| 国内REIT | 0 | 0.00% |
| 海外REIT | 0 | 0.00% |
| コモディティ | 1,840,116 | 4.31% |
| 短期金融資産 | 15,261,911 | 35.77% |
| その他資産 | 6,777,941 | 15.89% |
| 合計 | 42,661,031 | 100.00% |
先週比 +4.12
仮想通貨の再上昇によって資産がぐいっと押し上げられています。
他のアセットに関しては株式も今週は回復。債権、金は下落していますが、金に関しては3月末でポゼッション調整予定で債権に関しても、もう少し長期金利が上がって落ち着いてきたら、ポジションを増やそうかと考えています。
今は一旦、株式の中でも少し銘柄を整理、入れ替えしつつ、キャッシュポジションも多めに調整したいと考えております。
日本(個別)
| 2413 | エムスリー |
| 2461 | ファンコミュニケーションズ |
| 3922 | PR TIMES |
| 6050 | イーガーディアン |
| 6758 | ソニー |
| 8591 | オリックス |
今週も特に触らず。エムスリーに関しては完全に茹でガエル状態です。
米国(個別)
| BYND | 9953.3 |
| GLD | 16989 |
| KO | 3021 |
| LMT | 2391.55 |
| MSFT | 5897.25 |
| POOL | 4449.51 |
| TLT | 10886.4 |
| XOM | 4347.77 |
今週はわりかし大きめな決断をしております。GOOGLを利確して新たにエクソンモビールを購入しております。エネルギーセクターは11月からビュンビュンあげていて、遅くなりましたが、まだ上げる余地はあると考えてハイテクからこちらに移りました。
おわりに
大変難しい相場になってきてるなーというのが最近の感想です。
難しい時はリスクを下げた運用ができるのが個人の良いところでもあるので、無理はせず欲はかかずやっていこうと思います。
とは言いつつも資産の1/4を占めているインデックス投信は粛々と継続保有、積立。他の部分で調整します。


コメント